2021年06月26日

日本語教師になりませんか!7/3㈯ オープンスクール開催決定!

みなさん!こんにちは!みなさんも日本語教師を目指しませんか?浜松日本語学院には、日本語教師の資格を取得できるプログラムがございます!昨年度までは、平日の夜にも授業があり、お仕事をお持ちの方や子供がいらっしゃる方が泣く泣く入学をあきらめることがありましたが、今年度からスケジュールを変更し平日夜の授業をなくしました!毎週土曜日が主な授業日になります!

もっといろいろな話を聞きたいという方のために相談会&授業見学会(オープンスクール)7月3日㈯10:30~12:00実施いたします!!

見学できる授業は、松本三知代先生のよる『日本語の語彙と意味』です!
詳しくは、下記のチラシをご覧ください!!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!!

テレビCMも公開中!!
https://youtu.be/nboBflsTl5s  


Posted by 浜松日本語学院  at 16:13Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月24日

専門学校を見てみよう!学校見学会!~静岡工科自動車大学校~

みなさん!こんにちは!留学生が日本へ来る理由は人によって様々です。今回は「自動車の整備士になりたい!!」という学生の夢をかなえる専門学校へ進学を希望している学生とともに行ってまいりました!お邪魔した専門学校は「静岡工科自動車大学校」です。

進路担当の廣石先生がいろいろと説明してくださいました!

1階実習室を見学しました!

進学したら板金の実習もあるそうです!

専門学校の学生が改造した車に興味津々です!

2階の実習場では、エンジンの修理工程の説明を聞いています。

専門学校の教科書です。漢字とカタカナの語彙がたくさん出ています!

浜日の卒業生です。漢字とカナカナに負けるな!!

卒業生も実習をがんばっています!

卒業生たちもよく先生の指示を聞いています!もちろん日本語です!

卒業生のとの相談会も行ってくれました!

こちらはブラジル人とミャンマー人の学生。相談できる先輩は、スリランカの先輩がついてくれました。しっかり日本語で質問ができていました!

最後は全体写真をパチリ!!

静岡工科自動車大学校の先生方、本日は誠にありがとうございました!学生も「進学すると思うとワクワクした!」 「先輩からアルバイトのことや勉強のことが聞けて良かった!」と言っておりました!これから学生の夢を全力でサポートしたいと思います!
  


Posted by 浜松日本語学院  at 16:37Comments(0)留学生情報

2021年06月19日

日本語教師になろう!6/26 オープンスクール開催決定!!

みなさんも、日本語教師になりませんか?東京オリンピックが閉幕した後、多くの外国人技能実習生、留学生の入国が予想されています。来たばかりの外国人の方は日常会話もままなりません。じゃ誰が日本語を教えるんだ?それはあなたです!!じゃどこで日本語教師の資格が取れるんだ?それは浜松日本語学院です!!私たちの学校では日本語教師の資格を取得できるプログラムがございます。その入学説明会&授業見学会6月26日㈯10:30~12:00まで実施いたします!会場は、浜松日本語学院です。

見学できる授業は松本三知代先生による『日本語と語彙と意味』です!詳しくは、下のチラシをご覧ください!!


みなさんのご参加を心よりお待ちしております!!
  


Posted by 浜松日本語学院  at 15:40Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月19日

本日から新授業開始!!~日本語の語彙と意味~

みなさん!梅雨が始まりましたね…湿気が多くてパソコンを打つ指も汗ばみそうです…始まるといえば、本日から新授業が始まりました!!松本三知代先生による『日本語の語彙と意味』です。先ほど授業見学をしてきましたが、ちょうど『オノマトペ』を考察しておりました!

受講生に丁寧に質問をしている松本三知代先生!

どんなオノマトペがあるか問いかける…

真剣に考える受講生たち!

教室に入ったところ、皆、真剣なのですが松本先生のゆったりとした雰囲気で教室を包んでいる感じがしました!松本先生、本日よりよろしくお願いします!受講生の皆さん、頑張ってください!応援しております!!

(オノマトペとは、さまざまな状態や動きなどを音で表現した言葉のこと。主に自然界にある音や声など、現実に聞こえる音を人の言語で表現した言葉である。犬の鳴き声の「わんわん」など。その他には、「ワクワク」のように、実際には音は聞こえないが感覚的な表現としてのオノマトペがある。日本語は特にオノマトペが多く用いられる言語といわれている。)新語時事用語辞典より
  


Posted by 浜松日本語学院  at 15:18Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月12日

6月19日㈯午後より、オープンスクール開催決定!!

みなさんも日本語教師になりませんか?6月19日㈯午後13:30より日本語教師養成講座 入学相談会オープンスクールを開催いたします!本日もありがたいことに前回オープンスクールに参加していただいた2名の方がお仲間になってくださいました!


ご参加希望の方は下記のチラシをご覧ください!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!!  


Posted by 浜松日本語学院  at 18:12Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月12日

新受講生 受講開始!!~6月12日~

みなさん!こんにちは!4月5月に実施したオープンスクールに参加してくださった2名の方がお仲間になってくださいました!そして本日より受講を開始いたしました!!当校の日本語教師養成講座は、いつでも入学可能です!

意気込み聞いております!!『今までにいなかったような日本語教師を目指したいです!!』

『遅刻欠席のないように頑張ります!!』

私たちスタッフも出来る限りのサポートをさせていただきますよ!本日はお疲れ様でした!一緒に頑張っていきましょう!!よろしくお願いいたします!  


Posted by 浜松日本語学院  at 17:33Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月12日

日本語教師養成講座

日本語教師養成講座 土曜コース 

本日は「評価法」 です。

静岡大学の袴田麻里教授の授業です。




とても優しく丁寧に進めて下さって
今日から入学した受講生も安心して授業を受けています。




本日のオープンスクールにご参加頂いた方には、評価法の授業を見学して頂きました。
対面での授業の良さを感じて頂けたと思いますキラキラ

オープンスクールは毎週土曜日に開催中!

CM配信中!
https://www.youtube.com/watch?v=EKE6e-KP424


オンラインでの相談も受け付けております。
https://www.hama-jlc.com/teacher/index.html
☎053-450-6590 

  


Posted by 浜松日本語学院  at 13:56Comments(0)

2021年06月10日

日本語教師になりませんか!6/12㈯ オープンスクール開催決定!

みなさん!みなさんも日本語教師になりませんか?でも、どうやったら日本語教師になれるの?浜松日本語学院にお任せください!!浜松日本語学院には日本語教師の資格を取得できるプログラムがございます!その名も…『日本語教師養成講座』です!受講料は高いんじゃないの?いやいや!実は、浜松日本語学院の日本語教師養成講座は県下最安でやらせてもらっています!まだいろいろと質問があると思いますが、6月12日㈯相談会授業見学会を行いますので、参加しませんか?詳しくは下記のチラシをご覧ください!

みなさんの参加を心よりお待ちしております!!!  


Posted by 浜松日本語学院  at 16:43Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月10日

浜松日本語学院 テレビCM 放送開始!!

みなさん!急に暑くなりましたね!体調はいかがでしょうか?ここで1つ浜松日本語学院からご報告がございます!浜松日本語学院で日本語教師の資格を取得できるのはご存じですか?そのプログラムを『日本語教師養成講座』と申します。実は浜松日本語学院 日本語教師養成講座のテレビCMが放映されます!是非ご覧になってください!


↓テレビで見る前にこちらで先にチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=EKE6e-KP424  


Posted by 浜松日本語学院  at 16:40Comments(0)日本語教師養成講座

2021年06月10日

日本語教育

日本語教師の仕事は、

「日本語を教える」ことですが、

異文化を体験する毎日でもあります。

学生たちから毎日刺激をもらっています。

今日はお天気も良くヤシの木夏の陽気。

中庭では、休み時間に楽しそうにおしゃべりをする姿が。



色々な言葉が飛び交っています。

インドの言葉、ネパールの言葉、共通語の英語、中国語・・・などなど。

笑い声も絶えません。コロナ禍であってもみんな自分たちの未来のために日本で頑張っていますびっくり
  


Posted by 浜松日本語学院  at 13:35Comments(0)日本語教師養成講座